ミニ同窓会しました
2011年07月11日
中学校時代の友人との、ミニ同窓会に行って来ました。
数年前に、何十年ぶりかのミニ同窓会をしたのがきっかけで、
以来、毎年集まろうということになりました。今回で4回目。

参加メンバーも少しづつ変わり、
昨日の参加者の一人とは、約35年ぶりの再会でした
なつかしい~ でも変わってないなあ
かわいかった子は、やっぱり今でも美人だし
元気だった子は今も強いお母さん(おばあちゃん?)だし
さまざまな人生を歩み、今があるんやね。
また来年の再会を約束し、
「次回は、加齢臭おやじたちも呼ぼうか」の話しでまた盛り上がりました。
1500円のランチメニューで3時間余りのおしゃべり!!!
恐るべし、おばちゃんパワー!!

7月17日(日)14:00~風土木の家セミナー
住宅におけるエネルギー事情
「日本人はこれからどう暮らすべきか」
会 場 大阪ガス 生活誕生館 DILIPA彦根 ミーティングルーム
(JR彦根駅から歩いて5分)
講 師 清水陽介氏 (どっぽ村 エコワークス代表)
参加費 300円
お申込み TEL FAX 0749-45-8117
(風土木の家 事務所)


2008年7月 六ヶ所村ラプソディ
2010年7月 ミツバチの羽音と地球の回転
に続く 原発について考えるための講演です。
微力ながら 今回も協賛と協力をさせていただきます。
会場をほんの少し盛り上げるため、出店させていただきます。

8月7日(日)
ワンディショップ☆きっころ 10;00~16:00
夏休み企画、スイーツデコ手づくり体験できます。
夏休み、工作用 木の端材。無料で差し上げます。
(出店者さん募集。オーナーへのメッセージからご連絡ください)

震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう
数年前に、何十年ぶりかのミニ同窓会をしたのがきっかけで、
以来、毎年集まろうということになりました。今回で4回目。

参加メンバーも少しづつ変わり、
昨日の参加者の一人とは、約35年ぶりの再会でした

なつかしい~ でも変わってないなあ
かわいかった子は、やっぱり今でも美人だし

元気だった子は今も強いお母さん(おばあちゃん?)だし

さまざまな人生を歩み、今があるんやね。
また来年の再会を約束し、
「次回は、加齢臭おやじたちも呼ぼうか」の話しでまた盛り上がりました。
1500円のランチメニューで3時間余りのおしゃべり!!!
恐るべし、おばちゃんパワー!!






7月17日(日)14:00~風土木の家セミナー
住宅におけるエネルギー事情
「日本人はこれからどう暮らすべきか」
会 場 大阪ガス 生活誕生館 DILIPA彦根 ミーティングルーム
(JR彦根駅から歩いて5分)
講 師 清水陽介氏 (どっぽ村 エコワークス代表)
参加費 300円
お申込み TEL FAX 0749-45-8117
(風土木の家 事務所)







2008年7月 六ヶ所村ラプソディ
2010年7月 ミツバチの羽音と地球の回転
に続く 原発について考えるための講演です。
微力ながら 今回も協賛と協力をさせていただきます。
会場をほんの少し盛り上げるため、出店させていただきます。






8月7日(日)
ワンディショップ☆きっころ 10;00~16:00


(出店者さん募集。オーナーへのメッセージからご連絡ください)






震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう