倉 敷 ②
2011年10月31日

倉紡記念館 建物の横はアイビーがいっぱい

cafe エル・グレコ アイビーが絡まる外観が印象的

朝一番はまだ人通りがなくて写真が撮れたけど、
しばらくすると、平日にもかかわらず大勢の観光客で賑わいました

倉敷川 の 舟流し

メタセコイヤ これはマキノの方が圧巻 かな?

蔵と蔵の間に切石を敷いた通り道です

アイビースクエアの裏に回ると銀杏の木がありました。

「ひやさい」とよばれる、米の運搬道だそうです。

蔵を利用した帆布ショップ

一軒一軒がさまざまなショップ。

備前焼のお店はそこここで見かけます。

岡山県と言えば、ももたろう ですね。
11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。
サプライズ!
2011年10月30日
2泊3日の倉敷から帰ってきた夜のこと、

息子がケーキをプレゼントしてくれました。
結婚記念日のお祝い!!
上の段にはバナナが
中の段には洋ナシが
下の段には苺が入っています。
まるでウェディングケーキみたい
ということで、、、、年甲斐もなく
〇〇年ぶりにケーキカットしました

おまけに、生花のアレンジフラワーまで
感激のサプライズでした。
11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。

息子がケーキをプレゼントしてくれました。
結婚記念日のお祝い!!
上の段にはバナナが
中の段には洋ナシが
下の段には苺が入っています。
まるでウェディングケーキみたい

ということで、、、、年甲斐もなく
〇〇年ぶりにケーキカットしました


おまけに、生花のアレンジフラワーまで

感激のサプライズでした。

11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。
倉敷に行きました
2011年10月29日
今月は結婚記念月だったので、少し遠出をしました。
倉 敷
30年ぶりに訪れた倉敷です。

川の両側に立ち並ぶ白壁の町並み


大原美術館
モネやゴーギャンの絵画に、魅了されました。

夜はライトアップされて、とても幻想的です

有隣荘、、別名緑御殿
内部は非公開なので見られません。残念

アイビースクエア
結婚式もされています。
訪れた時にはウェディング姿の花嫁さんが写真撮影されていて
幸せのおすそ分けをいただきました。
前回は(30年前)駆け足で回った倉敷だったので
覚えている風景と言えば、アイビースクエアぐらい
今回は、1日と半日。
歩いて歩いて、
ひたすら歩いて、
隅々まで歩いて
路地裏まで歩いて、、、、、
こんなに歩いたのは久しぶり。
いろんな驚き
のあった倉敷でした。
また後日、紹介します。
11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。
倉 敷
30年ぶりに訪れた倉敷です。

川の両側に立ち並ぶ白壁の町並み


大原美術館
モネやゴーギャンの絵画に、魅了されました。

夜はライトアップされて、とても幻想的です

有隣荘、、別名緑御殿
内部は非公開なので見られません。残念


アイビースクエア
結婚式もされています。
訪れた時にはウェディング姿の花嫁さんが写真撮影されていて
幸せのおすそ分けをいただきました。
前回は(30年前)駆け足で回った倉敷だったので
覚えている風景と言えば、アイビースクエアぐらい

今回は、1日と半日。
歩いて歩いて、
ひたすら歩いて、
隅々まで歩いて
路地裏まで歩いて、、、、、
こんなに歩いたのは久しぶり。
いろんな驚き

また後日、紹介します。
11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。
KOTO森くらしフェスタ2011③
2011年10月24日

21日(金)~23日(日)までビバシティ彦根にて開催された、
KOTO森くらしフェスタ2011.
最終日、会場で協力させていただきました。

紙芝居「もりりんと木のおうち」
ボランティアで大学生のHさんが子ども達の前で奮闘

積み木は大人にも人気です

県立大学の学生さんたちによるクラフトコーナー、
子供たちに人気でした。

滋賀県のキャラクターキャフィー、何回も登場。
そういえば、この日はゆるきゃら祭りの日でした
キャフィーはゆるきゃらではないので参加しないのだとか。
1日中立ちっぱなしで疲れたけど、
多くの人たちとも出会えて
楽しい時間を過ごせました。
10月 29日(土) レンガのえんとつ10周年記念祭 協力 http://rp.gnavi.co.jp/5055753/
11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。
KOTO森くらしフェスタ、その2
2011年10月21日
本日より23日(日)までビバシティ彦根センターモールにて開催されているイベント
KOTO森くらしフェスタ2011に
少しだけ応援に行って来ました。

滋賀県のイメージキャラクター、キャッフィーが遊びに来ました。



今日は平日なので、子供さんの数が少なかったです。
10月 29日(土) レンガのえんとつ10周年記念祭 協力 http://rp.gnavi.co.jp/5055753/
11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。
KOTO森くらしフェスタ2011に
少しだけ応援に行って来ました。

滋賀県のイメージキャラクター、キャッフィーが遊びに来ました。



今日は平日なので、子供さんの数が少なかったです。
10月 29日(土) レンガのえんとつ10周年記念祭 協力 http://rp.gnavi.co.jp/5055753/
11月 6日(日) ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験 http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116
11月 7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。
11月 13日(日) ららぽーと守山 イベント協力
お近くの方、お出かけくださいね。