この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

レザークラフトのバラ



革のアクセサリー

今年、2月にきっころにて『革細工』体験を実施しました

私も造って、以来 バッグにつけています。




これが意外に人気です。

ある団体様より、ご依頼があり、『革細工』体験をすることになりました。

今回の講師は、Nさんで、私はアシスタント(足手まといな?)です。



楽しんでいただけるかな?






9月4日(日) 10:00~16:00

ワンディショップ☆きっころ


トールペイント、パッチワーク、ビーズアクセサリー

木工、革細工アクセサリー、スイーツデコなどの手づくり品が揃いました。

手づくりしたい人のためのキットもありますよ。


ハートスイーツデコ体験    http://handmadelove.shiga-saku.net/ 

ハートプリザーブドフラワー体験 http://happinessflowers.shiga-saku.net/ 

ハートふわふわ、シフォンケーキ http://k8088i.shiga-saku.net/ 

                         いつも人気ですkao05

ハート美味しいコーヒー    準備しますね


震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう
  


Posted by きっころ at 17:39Comments(2)体験教室

79皿をペロリ!

帰省している息子が、お寿司を食べたいというので

回転寿司に行くことにしました。

彼はお寿司が好きで、アルバイトまでしていました。


古巣の〇座に行こうかと思ったけれど、

家族の数も多いので、今回は〇っぱ寿司にkao09

家族全員で行くのは、ずいぶん久しぶり。

前回は約90皿を積み上げて、お隣に座られてたご夫婦が、

ポカ~ンとされていました。




今回は、、、、、、長男が来なかったため

ちょっと少な目。



それでも、サイドメニューを含め、79品でしたkao12



でも、安上がりで、満足、満足!!

というか、私としては食事の準備と、あと片づけをしなくていい、

っていうのがラッキー!!kao10








9月4日(日) 10:00~16:00

ワンディショップ☆きっころ


トールペイント、パッチワーク、ビーズアクセサリー

木工、革細工アクセサリー、スイーツデコなどの手づくり品が揃いました。

手づくりしたい人のためのキットもありますよ。


ハートスイーツデコ体験    http://handmadelove.shiga-saku.net/ 

ハートプリザーブドフラワー体験 http://happinessflowers.shiga-saku.net/ 

ハートふわふわ、シフォンケーキ http://k8088i.shiga-saku.net/ 

                         いつも人気ですkao05

ハート美味しいコーヒー    準備しますね


震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう
  


Posted by きっころ at 21:13Comments(0)お知らせ

またまた信楽へ

先週、akoさんと信楽に出かけたのですが

今日は主人と、またまた信楽へ行くことになりました。kao05

今回は、パワースポット(?)らしい場所へ。







鶏鳴の滝

たどり着くまでは、泣きそうになるような道でしたが、

(先週行かなくてよかった~!!)

到着してしばらく歩くと、kao12  kao12   kao12

素晴らしい!!(写真がうまく撮れていないので臨場感がない?kao_6

水しぶき、気持ちいい!大きな滝の音、迫力~!!



ランチは、先週と同じ、森のカフェで。

今回はガーデンでのランチでした。

満席だったからですが、暑くもなく、気持ちよかったです。





陶工房「きりん」さんに立ち寄り、





目が魅力的、と主人。タヌキかと思ったのですがツキノワグマですって??



満月とウサギ、9月になれば玄関に飾りましょう。

それはそうとご主人様、そろそろ飾る所が無くなってきたんですけど、、、、

行くとこ行くとこでいろいろ買うものだから、あふれてます。kao08



ちなみに先週私が購入させて頂いたカップは、、、



絵柄がやさしくて、ほっこり~

毎日、これで美味しくコーヒーをいただいています。








永源寺の「森の家」も主人は行ったことがない、と言うので

静かな「森の家」見学しました。

改めて、いいところですね。

緑のじゅうたん、が気持ちいい!!

360度が、山、が心地いい!!

9月は無理ですが、また出店させていただきたいなあ。






9月4日(日) 10:00~16:00

ワンディショップ☆きっころ


トールペイント、パッチワーク、ビーズアクセサリー

木工、革細工アクセサリー、スイーツデコなどの手づくり品が揃いました。

手づくりしたい人のためのキットもありますよ。


スイーツデコ体験    http://handmadelove.shiga-saku.net/ 

プリザーブドフラワー体験 http://happinessflowers.shiga-saku.net/ 





震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう
  


Posted by きっころ at 16:56Comments(6)いいとこ発見

でかくなったなあ



描きかけてて、ずっと放っておいてたBOX

やっと仕上げました。

もう20年程前に流行ってた技法です。

久しぶりに見ると、ちょっと新鮮、かな?





先日、久しぶりに帰省した息子

しばらく見ないうちに、背が伸びた????
 
私  「身長、何センチ?」

息子 「最近測ってないから、わからん」

私  「ちょっと測ってみようか?」

息子 「オーッケー!!」


と言うわけで、彼は柱にもたれて直立し、

私は、スケールと三角定規を持って

測る、、、、???

全然、、、、、届かない、、、、kao12



参戦した主人が、測ってくれました。


175㎝!!kao_16

私  「ずいぶん、でかくなったもんやねえ~」

主人 「俺も、測って~」(子供か!?)

息子 「え~っと、、、、176,5㎝」

主人 「まだ負けてないぞ~!」(子供か!?)



我が家の末っ子、兄弟で一番の長身になりましたkao07



私は何年も前から、一番のちびに、、、kao_18

息子 「その代り、体重は負けてないやん!!」kao_23










9月4日(日) 10:00~16:00

ワンディショップ☆きっころ

トールペイント、パッチワーク、ビーズアクセサリー

木工、革細工アクセサリー、スイーツデコなどの手づくり品が揃いました。

手づくりしたい人のためのキットもありますよ。


スイーツデコ体験    http://handmadelove.shiga-saku.net/ 

プリザーブドフラワー体験 http://happinessflowers.shiga-saku.net/ 







震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう


Posted by きっころ at 17:48Comments(0)作品の紹介

久しぶりに、、、

2、3日前からツクツクホウシの声が聞こえ始め、

いよいよ夏の終わりを感じるようになりました。



夏休みも、残り1週間になった今日、

小学生の子供さんがトールペイント体験をしに来てくれました。



毎年、夏休みと冬休みには、何人かの子供たちが来てくれて

大人ばかりになってしまった我が家に、みずみずしさを

降り注いでくれています。

しかも女の子ハート

だって我が家は草食男子しかいないんですものkao_6

どうやら私と義母は女子ではないらしい、、、、kao09



二人仲良く同じ材料を選びました。

こつこつ、もくもく、と一生懸命です。

完成~!!!





写真ではわからないけど、後ろにクリップが付いてて

メモスタンドになりました。

時間があったので、もう1個作ったんだけど、

写真撮り忘れました~kao08



こちらは先日来てくれた子の完成品です。

この子も、もう1点作りました。




このうさぎ、3月に来て下さった原田伸郎さんも

作っていかれました。kao05



昨年 Viva cityで行った企画でも 女の子に人気でした。

女の子=うさぎ大好き、なんですね。



ちなみに我が家の男子は、、、

トールペイントより、、、

食い気、ですkao02




夕方、大阪にいる息子が、8か月ぶりに帰省しました。

顔を見るのは、5か月ぶりですが、、、、

今日からしばらく、7人分の食事の支度をしなくっちゃいけませんkao_3


何年か前の9~11人分にくらべれば、少なくなったんだけど、

なんか、疲れそう、、、、






9月4日(日) 10:00~16:00

ワンディショップ☆きっころ

トールペイント、パッチワーク、ビーズアクセサリー

木工、革細工アクセサリー、スイーツデコなどの手づくり品が揃いました。

手づくりしたい人のためのキットもありますよ。


スイーツデコ体験    http://handmadelove.shiga-saku.net/ 

プリザーブドフラワー体験 http://happinessflowers.shiga-saku.net/ 







震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう


Posted by きっころ at 21:22Comments(6)体験教室
このページの上へ▲