この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

自家製燻製②

家族に褒められて、調子に乗った私、

また燻製を作りました。

前回好評だったチーズ(ちょっといぶし過ぎkao08)、ソーセージに加え、

ちくわ、ホタテ、サーモンが追加されましたkao07





サーモンは、、、

取り出す時と、切る時に悲惨な状態になり、

UP出来ませ~んkao08



今夏のBBQパーティのテーブルに出すまでには

バージョンアップ出来るかな?kao06




それにしても、

髪の毛まで燻製のにおいが染み付いてしまうので

女性らしさが、、、、kao12
  


Posted by きっころ at 20:42Comments(0)食、手づくり

自家製燻製

前々から作ってみたかったものに

挑戦してみました。





自家製燻製


今回は、、、





チーズ、ソーセージ、ベーコンでお試しです

お味は、、、、

濃厚で美味しい~!!kao05



次回は、サーモンやチキンで試してみようっと!

  


Posted by きっころ at 20:54Comments(2)食、手づくり

よく頂いたものです、、、フウ~ッ

あちこちから梅を沢山頂きました。合計25kg!kao12

梅シロップや梅干し(梅干しは義母が担当kao06)に







美味しい酒粕を頂きました。8kgも!kao05

収穫した胡瓜70本以上と、昨年1度漬けした瓜を奈良漬に、、、



若布と昆布を頂きました。それぞれ4kg近く kao_12 

昆布は、椎茸、山椒と一緒に佃煮にして、あちこちにお裾分け。

若布はそのままお裾分け、です。



苺農家さんが親戚、という友人からも

何回も苺を頂いて、その都度いちごソースに。

毎日のヨーグルトに欠かせない存在です。



ここ1か月、手作りに忙しい日々でしたkao08



奈良漬、梅シロップは、美味しく仕上がったら、またあちこちにお裾分けしま~すkao05





それにしてもよく頂いたものです、、、、、フウ~ッicon10icon10




でも、、、来年もよろしくで~すkao10
  


Posted by きっころ at 10:28Comments(0)食、手づくり

鮒寿司が食卓に登場

私にはその心境が全く分からないのですが

猛暑が続くと食べたくなるそうです。


昨年7月に漬けこんだのが、

初めて食卓に登場しました。





鮒  寿  司



本当かどうか定かではないのですが

乳酸菌がヨーグルトの100倍(?)

だったら私は、、、、

ヨーグルト100個食べま~すkao10

  


Posted by きっころ at 21:14Comments(0)食、手づくり

彦根の知人から

たくさんいただきました。








サラダ、筍ご飯、佃煮などにして、

ご近所さんや弟子君たちにもおすそ分けしま~すkao05
  


Posted by きっころ at 19:03Comments(0)食、手づくり