この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

無駄なことの積み重ねです




  きっころの原点の積み木です

20数年前に子供のために積み木を造りました。

友人にもプレゼントしようと、3セット。

6面に、ひらがな、かたかな、ローマ字、数字、イラスト×2というように。

私なりの幼児教育??



の、はずが、、、、


現実は、、、男の子のすることと言えば、、、、


投げる、投げる、、、kao_3


で、ガラスの建具が、割れる、割れる、、、kao_12


結局、手の届かないところに、片づけてしまいました。

友人のお家の建具、どうなってるのか、、、

今じゃ、笑い話です。


結構無駄なことばかりしてる、、、私、、、

今も、、、?








6月5日(日)10:00~16:00

ワンディショップ☆きっころ



ハート  天然酵母 パン作家さん  参加 します

ハート シフォンケーキ作家さん(studio-K)  参加 します

ハート 美味しいコーヒー  準備します

ハート 簡単!トールペイント 体験  できます
 

  来 月 は  『食べる iconN22 きっころ』  で す kao07



               出店者募集(1組)

              「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください






震災被災地の復興を祈ります

被災地へ継続的支援をしましょう


先日の、ゴールデンウィーク、友人の知り合いの方が、

岩手県にボランティアに行かれました。

内容は、宅内泥処理、及び物資搬送。

自家用マイクロバスで行く、ということで、

出来るだけ、物資を集めることが課題となりました。

思いのほか、たくさんの物資が集まり、

出発直前の、積み込み作業時には、引越しか??

と思われるほどの、物量だったそうです。

心温かい方ばかり、、うれしいですね。






  


Posted by きっころ at 19:49Comments(2)きっころの原点

コメント、ありがとう~!!!!

昨日、ブログデビューしたばかりなのに

早速、多くの方から

「開設、おめでとう~」メッセージが、、、、、

うっ、うれしいです~!!!!!


さてさて、き っ こ ろってなあに?

それは、いたって単純なの。木のころ、つまり、木端の事。

木のはじっこにも、命を吹き込む、、、みたいな。

捨てられる運命の木端に、ペイントするだけで、

何という事でしょう!!!大切に飾ったり、使ったりしてもらえる。

要するに、「もったいない」精神から生まれたのです。


☆第1日曜のワンディショップ☆ き っ こ ろ 

2004年4月4日(日)に手づくり大好きの主婦4人があつまって

きっころは始動しました。

あれから丸7年。2011年の現在では

トールペイント
パッチワーク
木 工
ねんど
革細工
ビーズアクセサリー
スイーツデコ
プリザーブドフラワー


と、ジャンルが増え、まだ増えつつあります~。














  


Posted by きっころ at 21:19Comments(6)きっころの原点