目が釘づけ
2012年07月29日
前から、一度行ってみたかった、
三重県菰野町にあります
工房にやっと行くことが出来ました。
陶人形ギャラリー『楽遊工房』





素敵な作品の数々に、目が釘づけになり、
初めてお邪魔したのに
長居をしてしまいました
来年1月には
『ひな人形展』を開催される予定だとか
その頃もう一度お伺いしたいと思います。
ただ、、、石槫トンネルが通れるかどうか、、、雪が、、、

湯の山温泉近くで昼食
6月の大雨の時は川が増水して大変だったとか
帰る途中の道の駅
『菰野ふるさと館』に

菰野のキャラクター「真菰君」ですって
この暑さなのに、大丈夫かしら
思わず、扇子であおってあげました
三重県菰野町にあります
工房にやっと行くことが出来ました。
陶人形ギャラリー『楽遊工房』
素敵な作品の数々に、目が釘づけになり、
初めてお邪魔したのに
長居をしてしまいました

来年1月には
『ひな人形展』を開催される予定だとか
その頃もう一度お伺いしたいと思います。
ただ、、、石槫トンネルが通れるかどうか、、、雪が、、、

湯の山温泉近くで昼食
6月の大雨の時は川が増水して大変だったとか

帰る途中の道の駅
『菰野ふるさと館』に
菰野のキャラクター「真菰君」ですって
この暑さなのに、大丈夫かしら

思わず、扇子であおってあげました
つまみ食いしてます。
2012年07月27日
我が家の果樹園(?)に
今年も実りの夏がやって来ました。

ブラックベリー

ブルーベリー
水やりの途中、頬張ると、、、、
甘~い!!
ジャムやヨーグルトソースが作れるほどの
収穫量は期待できないでしょうが
毎日のつまみ食いが楽しみです
。
今年も実りの夏がやって来ました。
ブラックベリー
ブルーベリー
水やりの途中、頬張ると、、、、
甘~い!!

ジャムやヨーグルトソースが作れるほどの
収穫量は期待できないでしょうが
毎日のつまみ食いが楽しみです

自己流で制作
2012年07月25日
先日教えて頂いたチョークアートですが
自分でも書いてみたくなり
挑戦してみました。

( 栗田貴子氏デザイン参考)
TOMATOって書いてるのでトマトなんでしょうが
なんだか風船みたいになってしまいました
8月5日(日)
シャドウボックス手づくり体験は
10名様の定員になりましたので
募集を締め切らせていただいております。
次回をお楽しみに
自分でも書いてみたくなり
挑戦してみました。
( 栗田貴子氏デザイン参考)
TOMATOって書いてるのでトマトなんでしょうが
なんだか風船みたいになってしまいました

8月5日(日)
シャドウボックス手づくり体験は
10名様の定員になりましたので
募集を締め切らせていただいております。
次回をお楽しみに

枝豆 初収穫
2012年07月24日
昨年の収穫量は、ほぼ0%だった枝豆作りに、
リベンジ!
今年はまずまずの出来具合。
と言うか、出来過ぎ?かも
初収穫しました。

これから毎日収穫です。
ビールは、飲まないけど
枝豆大好きの我が家の男性陣。
嬉しい一品です。
リベンジ!
今年はまずまずの出来具合。
と言うか、出来過ぎ?かも

初収穫しました。
これから毎日収穫です。

ビールは、飲まないけど
枝豆大好きの我が家の男性陣。
嬉しい一品です。
チョークアート、2作目
2012年07月22日
東近江市にある 可愛いお店、ソイ+カフェさん
http://ameblo.jp/soypluscafe で
定期的に開催されている講座に
先月に続き 今回も参加できました。

チョークアート
約3時間かけて
、
ようやく出来上がりました。
先生やほかの参加者の皆さんの作品と比べたら
、、、、、
でも家に持ち帰ったら1個しかないし、
http://ameblo.jp/soypluscafe で
定期的に開催されている講座に
先月に続き 今回も参加できました。
チョークアート
約3時間かけて

ようやく出来上がりました。
先生やほかの参加者の皆さんの作品と比べたら
、、、、、

でも家に持ち帰ったら1個しかないし、
