ブルーベリー収穫
2013年08月27日
今年も知人からご招待いただき、
嬉々として彦根まで摘み取りに行ってきました。
嬉々として彦根まで摘み取りに行ってきました。
ブルーベリー
摘み取りながら、食べながら、、、、
摘み取りながら、食べながら、、、、

2人が2時間足らずで、5キログラム以上の収穫です
毎年ヨーグルトソースに加工するのですが
今年は、生のままであちこちにお裾分けしま~す

毎年ヨーグルトソースに加工するのですが
今年は、生のままであちこちにお裾分けしま~す

今年のお中元
2013年08月04日
友人のぶどう農家さんから、連絡があり、
ぶどう畑へ、何回も行かせていただきました
ぶどう畑へ、何回も行かせていただきました
今年もたわわに実ってます
我が家の今年のお中元はこれ!!

我が家の今年のお中元はこれ!!
デラウェア
美味しい~!!!
美味しい~!!!
朝食準備ボランティア
2013年08月03日
被災地、福島と宮城から子供達が来られ、
朝食の依頼を受けました。
人数は約80名分

地域の女性会6名+2名が協力することになり、
早朝6時より準備開始です。
さすが、ベテラン主婦ばかりなので、皆さん、手際がいい
あっという間にばっちり出来上がりました!!

あっという間にばっちり出来上がりました!!
朝早く起きられるか心配したのですが、
その気になれば起きれるものですねえ
その気になれば起きれるものですねえ

ボランティア
2013年08月02日
昨年は1度も参加できなくて
残念だったのですが
今夏は2回協力することができました。
残念だったのですが
今夏は2回協力することができました。
障がいを持つ児童さんの夏休みを
サポートするボランティアです。
1日目、6年生のまなみちゃん
下肢に障がいがあり、室内は両腕で行動します。
ちょっと内気な彼女でしたが、
しばらくすると、彼女の方から話しかけてくれます。
小食だと聞いていたのですが、おかわりして完食!!
張り絵を丁寧に仕上げることが出来ました

2日目、6年生のともきくん
彼もおとなしくて、他のお友達とうまく遊べないタイプです。
でも、お話し好きで一生懸命話してくれます。
とても気持ちのやさしい子で、
はっと気づかせてくれること、しばし

鬼ごっこをしたりボールで遊んだりしたのですが
ヘタレの私は、すぐにギブアップです

慣れてくれたら
ハイタッチしたり、抱っこしたり、、、
久しぶりに子育て時代を思い出させてくれて
とても充実した2日でした

さて、明日は早朝から
朝食準備ボランティアです。
約70名の朝食を作る予定。
朝6時にコミセン調理室集合です。
はたして、寝坊せずに行けるか、、、、
心配で寝られないかも、、、
