男子厨房に入るべし!
2011年11月29日
『モリモリ食べて元気!教室』
のお手伝いに行って来ました。
高齢者の皆さんの低栄養予防のための料理講習で、
私の地域で、年1回程度 開催しています。
男性の方をターゲットにしたのですが、
今回は男性8人を含む 32人の参加でした
。

男性陣、日頃はお料理をほとんどやったことが無い方たちばかり
包丁を持つ手がおぼつかない
それでも、1時間もすると、、、、、

サバのカレー風味、野菜のなめ茸和え、根菜味噌汁、リンゴとレーズンのコンポート
シンプルだけど、美味しい!!
男性の皆さん方、御馳走様です。
これを機会に、男性陣、厨房に入るべし!!
いよいよ明日 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

簡単!メモスタンド
こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/
ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
のお手伝いに行って来ました。
高齢者の皆さんの低栄養予防のための料理講習で、
私の地域で、年1回程度 開催しています。
男性の方をターゲットにしたのですが、
今回は男性8人を含む 32人の参加でした


男性陣、日頃はお料理をほとんどやったことが無い方たちばかり
包丁を持つ手がおぼつかない

それでも、1時間もすると、、、、、

サバのカレー風味、野菜のなめ茸和え、根菜味噌汁、リンゴとレーズンのコンポート
シンプルだけど、美味しい!!
男性の皆さん方、御馳走様です。
これを機会に、男性陣、厨房に入るべし!!
いよいよ明日 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

簡単!メモスタンド
こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/

ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
冬になるまでに、、、、
2011年11月28日
久しぶりに作品紹介。
今の季節、、、
やはりクリスマス作品を、、、

リボンの光沢、私のお気に入りの一つです。
知り合いの方が工房をオープンされた時に
プレゼントしました。
でも、、季節感がありすぎて、毎年、今頃にしか飾ってもらえません
。
(選択ミスだった?)
今年は忙しくて、紅葉を愛でに行く機会がありません
でも車を走らせていると、そこここに 晩秋と初冬の風景が、、、、
なので 時々、ちょっといつもと違う道を走ります。
すると、意外な面が見えることがあって楽しいです。
モミジやいちょうが散り終わるまでに、どこかに行きたいな。
もうすぐ冬です。
私の住む地域は雪が降り積もる地域なので
ますます行動範囲がせまくなってしまいそう。
11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

簡単!メモスタンド
こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/
ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
今の季節、、、
やはりクリスマス作品を、、、

リボンの光沢、私のお気に入りの一つです。
知り合いの方が工房をオープンされた時に
プレゼントしました。
でも、、季節感がありすぎて、毎年、今頃にしか飾ってもらえません

(選択ミスだった?)
今年は忙しくて、紅葉を愛でに行く機会がありません

でも車を走らせていると、そこここに 晩秋と初冬の風景が、、、、
なので 時々、ちょっといつもと違う道を走ります。
すると、意外な面が見えることがあって楽しいです。
モミジやいちょうが散り終わるまでに、どこかに行きたいな。
もうすぐ冬です。
私の住む地域は雪が降り積もる地域なので
ますます行動範囲がせまくなってしまいそう。

11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

簡単!メモスタンド
こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/

ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
久しぶりに参集
2011年11月27日
お義父さんが鬼籍の人となり、早や2年、
今日は、3回忌法要を執り行いました。
2年前、、、、
私は、ちょっとした事故で、背中から腰を強打し、
半ベッド生活をしてて、
そんな中でお義父さんの病気が悪化し、、、、
大変な日々を送っていたものでした。
お葬式の時には、
嫁姑、ふたり仲良く、杖を持っての参列、
という 滑稽な風景でした。
今となっては、笑い話、ですが、、、
今日は、大阪から息子も帰省し、
金沢に住む甥っ子も来てくれて、
久しぶりに親戚一同が集結し、
思い出話に花が咲きました。
忙しかったけど、楽しいひと時でした。
疲れたので、今日は早く寝よ
11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

簡単!メモスタンド
こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/
ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
今日は、3回忌法要を執り行いました。
2年前、、、、
私は、ちょっとした事故で、背中から腰を強打し、
半ベッド生活をしてて、
そんな中でお義父さんの病気が悪化し、、、、
大変な日々を送っていたものでした。
お葬式の時には、
嫁姑、ふたり仲良く、杖を持っての参列、
という 滑稽な風景でした。
今となっては、笑い話、ですが、、、
今日は、大阪から息子も帰省し、
金沢に住む甥っ子も来てくれて、
久しぶりに親戚一同が集結し、
思い出話に花が咲きました。
忙しかったけど、楽しいひと時でした。
疲れたので、今日は早く寝よ
11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

簡単!メモスタンド
こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/

ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
28年もの
2011年11月25日
ずいぶん寒くなってきました。
あちこち Xmasムードです。
我が家も1年ぶりに登場しました。

28年前からのXmasツリーです。(かなり年期ものですね)
子ども達が幼いころは、喜んで飾りつけしてくれてたけれど
ここ何年かは見向きもしなくなって、
わたしひとりでルンルン(?)と飾ってます。
12月24日までの1か月、ワクワクしましょう。

こんなのをご依頼いただきました。
15個も!
テーマは、
ハート
なので、 そこここに
が入ってます
(ちょっと、わかりにくい?かな)
11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験
簡単! こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/
ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
あちこち Xmasムードです。
我が家も1年ぶりに登場しました。

28年前からのXmasツリーです。(かなり年期ものですね)
子ども達が幼いころは、喜んで飾りつけしてくれてたけれど
ここ何年かは見向きもしなくなって、
わたしひとりでルンルン(?)と飾ってます。

12月24日までの1か月、ワクワクしましょう。

こんなのをご依頼いただきました。
15個も!
テーマは、


なので、 そこここに


(ちょっと、わかりにくい?かな)
11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

簡単! こんなのを作っていただきます。
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/

ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
初めて収穫のゆず
2011年11月22日
もう何年も前に植えた、ゆずの木が
今年初めて実をつけてくれました。

昨年、お義母さんが
「何年たってもちっとも成らないし、痛いだけやし、もう切って!」
って言ったのを聞いていた、ゆずの木君
これは一大事
と思ったのかな?
80個ぐらいある~ 大豊作です

とりあえず、50個を採り、(確かに痛い~
)

ゆず茶が完成です。
造り方も、いろいろ試してみましたよ。
早速 試食、、、、
美味しい~
11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/
ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね
今年初めて実をつけてくれました。

昨年、お義母さんが
「何年たってもちっとも成らないし、痛いだけやし、もう切って!」
って言ったのを聞いていた、ゆずの木君
これは一大事

80個ぐらいある~ 大豊作です


とりあえず、50個を採り、(確かに痛い~


ゆず茶が完成です。
造り方も、いろいろ試してみましたよ。
早速 試食、、、、
美味しい~

11月 30日(水) きっころ 出 張 で、
X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験
12月 4日(日) ワンディショップ きっころ
まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。
http://majosann.shiga-saku.net/

ご好評につき、定員になりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
12月 9日(金)まで、 滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。
今回のテーマは 『 X’マス 』
お近くの方、ご覧くださいね