1年に1個づつ
2012年08月07日
地元のコミセンにて1年に3回だけ
行われる、講座に参加してきました。
3回中、2回しか出席できなかったのですが
何とか完成させることが出来ました

クレイクラフト
1回目はこんな感じ

ハイビスカスの花。 らしく見えるかしら?
1年に1個づつ
作品が増えていきます。
楽しみ、楽しみ
行われる、講座に参加してきました。
3回中、2回しか出席できなかったのですが
何とか完成させることが出来ました

クレイクラフト
1回目はこんな感じ
ハイビスカスの花。 らしく見えるかしら?
1年に1個づつ
作品が増えていきます。
楽しみ、楽しみ

3日連続
2011年08月18日

コミセンで、ねんどクラフトを教えていただきました

着色する前はこんな感じ
着色しない方がよかったかなあ
お盆行事も終わり、またいつもの日々が始まりました。
浄土宗の我が家は、お盆が済んでやれやれ、という感じです。
今のところ、義母が仏壇のお守りをしててくれるので
私は、少し楽させてもらってます。

とはいえ、あまり遠出して遊びにも行けず、、、
子ども達が幼いころは、子どもと共に夏を楽しんだけれど
今じゃ、暑いだけの夏になってるなあ、、、

で、
今年のお盆休みは
実家のお墓参りをし、あとは
蒲生野の湯
片岡温泉
やっぽんぽんの湯
と、3日連続 お湯に浸かってました。

リフレッシュ、リフレッシュ!!
息子曰く「どうりでお肌すべすべじゃん」だって

これを機会に、近場の温泉を制覇しようかな?
8月20日(日)
永源寺にあります愛郷の森にて
森の家の手づくり市に出店させていただきます。
9月4日(日) 10:00~16:00
ワンディショップ☆きっころ
スイーツデコ体験 http://handmadelove.shiga-saku.net/
プリザーブドフラワー体験 http://happinessflowers.shiga-saku.net/
出来ますよ!!
震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう
また 週末、雨ですか?
2011年06月09日
パイのようですが、、、
ねんどです
キャンディトレイ になる予定。まだ製作途中ですが、、、
ただ今、梅雨の中休みのようですが、
また週末は雨マークです。
最近、週末は雨が多いですね
この時期、屋外でいろんなイベントがあるというのに
参加者の皆さんにはお気の毒ですね、、、
6月24日(金) まで
滋賀銀行 八幡駅前支店 にて ロビー展させていただいています。

6月30日(木)まで
琵琶湖博物館 に
木工クラフト数点を展示させていただいています。
お近くの方、ご覧になってくださいね
7月3日(日)10:00~16:00
ワンディショップ☆きっころ
ゲスト作家さんの紹介
プリザーブドフラワー
http://happinessflowers.shiga-saku.net/
シフォンケーキ
http://k8088i.shiga-saku.net/
布 小 物
参加の予定です
夏にぴったりの、か ご 入荷しました
簡単トールペイント体験 できます
リリアン講習 します。13:00~15:00
(要予約 詳しくはhttp://makejoy.shiga-saku.net/)
震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう

ねんどです

キャンディトレイ になる予定。まだ製作途中ですが、、、
ただ今、梅雨の中休みのようですが、
また週末は雨マークです。
最近、週末は雨が多いですね

この時期、屋外でいろんなイベントがあるというのに
参加者の皆さんにはお気の毒ですね、、、
6月24日(金) まで
滋賀銀行 八幡駅前支店 にて ロビー展させていただいています。

6月30日(木)まで
琵琶湖博物館 に
木工クラフト数点を展示させていただいています。
お近くの方、ご覧になってくださいね
7月3日(日)10:00~16:00
ワンディショップ☆きっころ
ゲスト作家さんの紹介

http://happinessflowers.shiga-saku.net/

http://k8088i.shiga-saku.net/

参加の予定です



(要予約 詳しくはhttp://makejoy.shiga-saku.net/)
震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう
元気な野菜達
2011年05月18日

ねんどでパンダ
久しぶりに粘土をこねこね、、、
5月初旬に植えた野菜達が、元気に成長してくれています。

枝豆の種(豆)から、双葉がにょっきり!
ニンジンも、いっぱい!
その調子その調子

主人が水やり方法を考えてくれて、ずいぶん楽になりました。
昨年考えてくれればよかったのに

6月5日(日)10:00~16:00
ワンディショップ☆きっころ




来 月 は 『食べる


出店者募集(1組)
「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください
震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう
夏野菜の苗、植えました。
2011年05月17日

ねんどで、桔梗の花
5月初旬、夏野菜の苗の植え付けをしました。
きゅうり
なす
トマト
ピーマン
ししとう
パプリカ
唐辛子
すいか
メロン
かぼちゃ
オクラ
キャベツ
レタス
アスパラガス
まくわ
サツマイモ
みつば
枝豆 (種)
ニンジン(種)
とうもろこし(種)
ブルーベリー(苗木)、4種類
これらが全~部上手に育ったら、言うことないんだけど、、、。
田舎生まれ、田舎育ち、田舎に嫁いで約30年だというのに、
いままで、完全にお義母さんにお任せだったので、
野菜作りはまだ二年生。
昨年は猛暑だったからか、それともお世話が足りなかったからか、
いまいちの収穫。
今年はリベンジです!!!
あっ ズッキーニ を買うの、忘れてる、、、
もうすぐ、昨年植えた
きぬさや
スナップエンドウ
グリンピース
玉ねぎ
ジャガイモ の収穫です。
収穫はやはり楽しみ

草取りさえなければいいんだけど、、、、
6月5日(日)10:00~16:00
ワンディショップ☆きっころ




来 月 は 『食べる


出店者募集(1組)
「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください
震災被災地の復興を祈ります
被災地へ継続的支援をしましょう