この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

倉敷、、、つづき

先日行った旅行、当初は倉敷から四国に渡り、

淡路島を縦断して帰る予定でしたが

倉敷をもっともっと歩きたい、と

予定変更して、倉敷に2泊しました。

私たち夫婦の行く所は、行き当たりばったりが多いため、

ホテルは予約せずに行くことが多いです。

時には宿泊地が取れず、往生することも、、、

今回は平日だったため、スムーズに行けました。




2日間倉敷を堪能し、3日目、

倉敷から南下、

磯崎眠亀記念館へ。

ここでは、岡山県の優しい人たちとの出会いがありました。




野崎家旧宅 (塩田王だとか)

稲垣五郎さん主演の映画「犬神家の一族」のロケ地になったんですってkao_21



水琴窟があり、、、風流な音です。

こんな 「粋」 

昔の人は素晴らしい!!





和室は10部屋ぐらい続いていて、桁行42メートルだとか kao12





米蔵、文庫蔵、道具蔵など、5つの蔵が立ち並んでいます。


他にも、茶室が3つ、味噌蔵、麹蔵、薪小屋、等々

敷地面積   3,000坪

建物の床面積 1,000坪  kao12

すべてが圧巻でした。








国産ジーンズ発祥の地、児島。

若い方たちが頑張っておられます。

ジーンズストリートが出来てました。






鷲羽山まであがり、瀬戸内海の大小様々の島々を見ることが出来ました。






我が家から、倉敷まで車で4時間あまり、


なのに、そこまで行くのに30年もかかりました。



また訪れたいところです。










6日(日)

ヘムスロイド村 オープンスタジオ2011 手づくり体験させていただきます。      

http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=11116

雨天の時は、隣接の体育館にて行います。



11月  7日(月)まで 滋賀銀行 愛知川支店 ロビー展させていただいています。


11月 13日()    ららぽーと守山 イベント協力

11月 20日()    木と土のしごと場めぐり イベント協力





お近くの方、お出かけくださいね。
  


Posted by きっころ at 21:29Comments(2)いいとこ発見