男子厨房に入るべし!

『モリモリ食べて元気!教室』

のお手伝いに行って来ました。

高齢者の皆さんの低栄養予防のための料理講習で、

私の地域で、年1回程度 開催しています。

男性の方をターゲットにしたのですが、

今回は男性8人を含む 32人の参加でしたkao05

男子厨房に入るべし!

男性陣、日頃はお料理をほとんどやったことが無い方たちばかり

包丁を持つ手がおぼつかないkao11

それでも、1時間もすると、、、、、

男子厨房に入るべし!

サバのカレー風味、野菜のなめ茸和え、根菜味噌汁、リンゴとレーズンのコンポート



シンプルだけど、美味しい!!


男性の皆さん方、御馳走様です。



これを機会に、男性陣、厨房に入るべし!!












いよいよ明日 30日(水) きっころ  出 張 で、 

                 X’マス トールペイント、お正月 デコ 体験

          
          男子厨房に入るべし!

                 簡単!メモスタンド


                 こんなのを作っていただきます。                 


12月  4日()    ワンディショップ  きっころ
                    

                 まじょさんの羊毛フェルト手づくり します。                               
                       http://majosann.shiga-saku.net/

男子厨房に入るべし!
                           
                  ご好評につき、定員になりましたので、

                           お申し込みを締め切らせていただきます。                                        
      
                  
12月  9日(金)まで、  滋賀銀行 湖東 にて作品展示させていただいています。

                 今回のテーマは 『 X’マス 』  


                             お近くの方、ご覧くださいね


同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
朝食準備ボランティア
ボランティア
地味~な事
準備してます
小さなことから大きな輪に
事故無くて、、、ほっ
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 朝食準備ボランティア (2013-08-03 18:46)
 ボランティア (2013-08-02 21:08)
 地味~な事 (2012-07-08 17:51)
 準備してます (2012-02-14 20:14)
 小さなことから大きな輪に (2012-01-21 13:21)
 事故無くて、、、ほっ (2011-11-14 19:54)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。