トマト大福
2013年03月23日
用事があり、近江八幡まで。
帰りに立ち寄ったのは
帰りに立ち寄ったのは
和菓子処 近江三方庵
甘いもの大好きの我が家の住人へのお土産に頂いたのは
甘いもの大好きの我が家の住人へのお土産に頂いたのは
いちご大福と、トマト大福
え?トマト?
え?トマト?

中に入っているのは、ミニトマト
恐る恐る口にすると、、、、
美味しい!!
フルーツトマトのような、美味しさです
それにしても、大福の中にいろんなものが入るものですねえ
ブルーベリー大福まであります。
(残念ながら、今日は売り切れてましたが)
次回に期待しましょう!

恐る恐る口にすると、、、、
美味しい!!
フルーツトマトのような、美味しさです

それにしても、大福の中にいろんなものが入るものですねえ
ブルーベリー大福まであります。
(残念ながら、今日は売り切れてましたが)
次回に期待しましょう!

この記事へのコメント
お早うございます・・・
とまと大福?ブルーベリー大福?
初めてです、しかも近江八幡にお店が!!
いつも他市ばかりへ出かけている私は
余り地元のことを知らないで恥ずかしいですね
このお店は2号線沿いのところにあるお店でしょうか?
また珍しい情報を楽しみにしています
有難うございました。。。
とまと大福?ブルーベリー大福?
初めてです、しかも近江八幡にお店が!!
いつも他市ばかりへ出かけている私は
余り地元のことを知らないで恥ずかしいですね
このお店は2号線沿いのところにあるお店でしょうか?
また珍しい情報を楽しみにしています
有難うございました。。。
Posted by 森の妖精
at 2013年03月24日 10:26

森の妖精さん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
このお店、近江八幡市出町、「サガミ」の向かいにあります。是非お出かけ下さいね。
他にも日野の和菓子屋さんにはパイナップル大福が、ビバシティ彦根内の和菓子屋さんではみかん大福を見ましたよ。甘党の私としては、全部食べつくしたいものです(笑)
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
このお店、近江八幡市出町、「サガミ」の向かいにあります。是非お出かけ下さいね。
他にも日野の和菓子屋さんにはパイナップル大福が、ビバシティ彦根内の和菓子屋さんではみかん大福を見ましたよ。甘党の私としては、全部食べつくしたいものです(笑)
Posted by きっころ
at 2013年03月24日 17:39

やはり荘でしたね
ちょっと気になるお店のような・・・
でもお店なのかなぁ~と思いつついつも通過
するばかりでしたが・・・・・
今度は立寄ってみたいと思います
日野のパイナップル大福はとてもおいしくて
パインの甘すっぱさとあんこが不思議なくらい
マッチしておいしいのですよ・・・
蒲生氏郷銅像のそばのお店のでは店内で食べることが出来ますよ・・・
ミカンも大福になっているんですか?
何でも出来そうな・・・
楽しみが増えますね(フフフゥ。。。)
ちょっと気になるお店のような・・・
でもお店なのかなぁ~と思いつついつも通過
するばかりでしたが・・・・・
今度は立寄ってみたいと思います
日野のパイナップル大福はとてもおいしくて
パインの甘すっぱさとあんこが不思議なくらい
マッチしておいしいのですよ・・・
蒲生氏郷銅像のそばのお店のでは店内で食べることが出来ますよ・・・
ミカンも大福になっているんですか?
何でも出来そうな・・・
楽しみが増えますね(フフフゥ。。。)
Posted by 森の妖精
at 2013年03月26日 13:57

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |