10月のきっころは
2011年09月12日
残暑は厳しいですが、朝夕に秋の気配を感じるこの頃です。
お月様がとても綺麗です。
ある団体様より革細工講習のご依頼があり
Nさんと行って来ました。
台風のため、1週間延期での開催でした。

ひとり欠席の方がおられ、その方の分を造ることになり
急きょ忙しくなり、制作風景の写真を撮り忘れました
やはり真紅のバラが人気で、殆どの方が
赤いバラ。でも、ブルーのバラも綺麗でしたよ。
来年2月のきっころでも体験予定です。(気が早い?)
お月様がとても綺麗です。
ある団体様より革細工講習のご依頼があり
Nさんと行って来ました。
台風のため、1週間延期での開催でした。

ひとり欠席の方がおられ、その方の分を造ることになり
急きょ忙しくなり、制作風景の写真を撮り忘れました

やはり真紅のバラが人気で、殆どの方が
赤いバラ。でも、ブルーのバラも綺麗でしたよ。
来年2月のきっころでも体験予定です。(気が早い?)
ものづくりの楽しい季節ですね。
あちこちで手づくり市されていると思いますが
きっころでも開催します。

今回は少し場所を移動して、、、、
いつものきっころより北に約200メートル
「ちょこっとパン屋さん」(10数種類の焼きたてパンを販売)の敷地を会場に








と、盛り沢山の、ものづくり作家さん参加で実施します。
きっころも皆さんに刺激されて頑張らなきゃ!!

京都銀行八日市支店(アピア前)にて
ロビー展をさせて頂いています。
(10月5日まで)
お近くの方、ご覧になってくださいね
Posted by きっころ at 14:42│Comments(4)
│お知らせ
この記事へのコメント
薔薇素敵です(^o^)
2月に体験あるんですか
楽しみ~♪
2日は息子の水泳大会で能登川に行きます
早く終わったら帰りに寄りたいなぁ
2月に体験あるんですか
楽しみ~♪
2日は息子の水泳大会で能登川に行きます
早く終わったら帰りに寄りたいなぁ
Posted by サンセリテ at 2011年09月13日 16:48
サンセリテさん
革細工のバラはいつも女性に大人気ですよ。
2日、能登川からだと30分ぐらい、かしら。
是非お越しくださいね~!!
革細工のバラはいつも女性に大人気ですよ。
2日、能登川からだと30分ぐらい、かしら。
是非お越しくださいね~!!
Posted by kikkoro at 2011年09月13日 23:22
こんばんは・・・
いつも楽しいブログを有難うございます
ボンマルシェに行ってみたいのですが
土・日はいつも出かけることが常で残念です・・(悲)
いつか是非是非の機会を期待しています
いつも楽しいブログを有難うございます
ボンマルシェに行ってみたいのですが
土・日はいつも出かけることが常で残念です・・(悲)
いつか是非是非の機会を期待しています
Posted by 森の妖精
at 2011年09月15日 21:29

森の妖精さん
有難うございます。
きっころ(第1日曜日のワンディショップ)は
ほぼ毎月開催していますので、またお越しくださいね。(2月と月は手づくり体験のみ、となります)
森の妖精さんはフットワークが軽く、ハツラツ、って感じですね、うらやましい~です。
有難うございます。
きっころ(第1日曜日のワンディショップ)は
ほぼ毎月開催していますので、またお越しくださいね。(2月と月は手づくり体験のみ、となります)
森の妖精さんはフットワークが軽く、ハツラツ、って感じですね、うらやましい~です。
Posted by kikkoro at 2011年09月16日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |